Doigt de Fe'e-巻き爪・深爪・自爪育成-

ネイルケアは山口県、下松市のDoigt de Fe'e-巻き爪・深爪・自爪育成- | フットケア

お問い合わせはこちら

ブログ

フットケア

健康的な足を維持するための方法を指導

変えたのは「立ち方と歩き方」足裏のガサガサがなくならないのは"足の使い方に問題があるから"逆に言えば立ち方と歩き方を変えるだけで爪の悩みも解消する🔥11年現役で施術を続けるネイリストだからわかる…

2/14(金)20:00〜募集開始!ストーリーズで不定期に発信する「あいことば」を公式ライン(@440vwtbb)にお送りください!⭐️完全先着順⭐️先着で1〜10名までの回答とさせていただきます!必ず募集条件をご一読…

足首の歪みは足全体の歪み🥹指先を上に向けるように足首を曲げた時ヒザが内側や外側に向く人は絶対これやって!距骨ってふくらはぎの骨が乗っかる骨で筋肉が付着してないちょっと珍しい骨なんだけどだから…

ふくらはぎ細くするなら迷わず足首ストレッチ!ポイントは①をするとき、足首が柔らかくなるまでおこなうこと!足裏や足首が上手に使えないまま歩き続けるから決まった筋肉だけ使うようになり外側だけ太く…

膝が小さい人と大きい人はなにが違う?!膝にある骨は種子骨と言って植物の種子のような形🪴をしていて人によって大きく差はなく、同じような大きさをしてる🙆‍♀️(もちろん個人差あり)膝は沢山動く関節部分…

扁平足はこれで改善🙆‍♀️親指が浮いてる「浮き指の状態」だと本来使うはずの土踏まずのアーチが使えない🙅‍♀️動きにくくなった筋肉は鍛えることができる💪立ってる時とかふと気がついたら足首立てることを意…

正しい歩き方って「その人に合った歩き方」正解も不正解もないからこそ自分の改善すべきところを見つけることが正解🙆‍♀️私も右膝が内側向きがちなんだけど足裏からほぐしていくと随分まっすぐ向くように…

4月募集開始!オンラインフットケア👣snsはじめインターネット上には沢山の情報が溢れています💦自分はどれを選べばいいのか、正しく出来ているのかそんな不安を持ったことはありませんか??わからないま…

足首冷やしちゃいかんのよ🙅‍♀️筋肉は大抵骨についてるんだけど(例外あり)端っこに行くにつれて細く強靭な作りになってるんです😳ただでさえ硬くなりやすいから温めておくことはめちゃくちゃ大事✨足首に老…

敵は外側にあり!寝指の原因は外側重心で歩くこと!小指の付け根にタコができていたり巻き爪になっている場合はかなりの確率で小指が使えてない💦そんな寝指は家にあるもので簡単に改善できるから他のリー…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。